墳形
円墳 葺石 周溝
築造年代
6世紀後半
埋葬施設
粘土槨 長さ3m、幅0.9~1m、 組合せ式木棺(副葬品用)
竪穴式石室 内法長3.58m、幅0.65~0.9m、高さ0.8~0.9m 木棺
規模
径30m、高さ4m、周溝幅10m
出土遺物
円筒埴輪、形象埴輪(盾・翳)
石室木棺(横矧板鋲留式短甲、直弧文把頭・竪櫛・ガラス小玉、乳文鏡)
石室木棺外(盾・鉾・長頸柳葉式鉄鏃・横矧板鋲留式短甲・鉋・刀子・櫛)
粘土槨木棺(鉄鏃・鞍・弓矢・甲冑・鉄鎌)
参考文献
現地説明板、土保山古墳発掘調査概、日本古墳大辞典
所在地
大阪府高槻市土室
メモ