top of page

東宮山古墳+2号石棺

墳形

円墳or前方後円墳

​築造年代

6世紀中頃

​埋葬施設

両袖式横穴石室 
全長5.5m、玄室長4.17m、奥壁下幅1.96m、奥壁上幅0.99m、玄門部幅1.86m、玄門部上幅1.05m、奥壁高さ1.73m、玄門部高さ1.49m、羨道長1m超、玄門下幅0.59m、高さ1.2m

​規模

径14.6m、高さ3.3m

​出土遺物

(横穴石室内)内行花文鏡、漢鏡、三葉文環頭大刀、大刀、石突、銅鏃、横矧板鋲留衝角付冑、草摺、馬鐸、飾金具、鏡板、辻金具、金属品、広帯二山式冠、耳環、青銅鈴、切子玉、管玉、平玉、棗玉、須恵器( 壺・坏・高坏)、土器類
(1号箱式石棺内)銅矛、金属品、土器類

​参考文献

現地説明板、日本古墳大辞典

​所在地

愛媛県四国中央市妻鳥町 春宮神社

​メモ

bottom of page