top of page

首子古墳群

墳形

【1号墳】円墳 【4号墳】方墳 【5号墳】帆立貝式古墳 【7号墳】方墳(寺院跡) 【8号墳】円墳

​築造年代

6世紀初頭~7世紀中頃
【1号墳】6世紀後半 【4号墳】6世紀後半 【5号墳】6世紀前半

​埋葬施設

【1号墳】両袖式横穴石室 玄室長3m、幅1.5m羨道長2.95m、幅1.05m・家型石棺
【4号墳】片袖式横穴石室 玄室長4.4m、幅2.5m、羨道部長2m、家形石棺
【5号墳】木棺直葬
【8号墳】横穴式石室 全長7.4m、玄室長3.7m、幅1.37m、羨道幅1.06m

​規模

【1号墳】径18m、高さも5m(現状径10m、高さ3m)
【4号墳】1辺27m、高さ4~5m
【5号墳】全長25m、後円部径20m
【8号墳】径18m

​出土遺物

【1号墳】円筒埴輪、家形埴輪、金環、棗玉、須恵器  【4号墳】須恵器 
【5号墳】円筒埴輪  【8号墳】金環、鉄鏃、飾鋲、土師器、須恵器

​参考文献

現地説明板、奈良県HP

​所在地

奈良県葛城市當麻

​メモ

bottom of page