石坂鍋山古墳群の桜の里・古墳公園に隣接する長円墳で能登地方最大級の石室全長9.85mを誇り、花崗岩製組合式家形石棺が置かれている。石室は扉があって入室はできないが外からでも石棺の様子は見学することはできます。
志乎・桜の里古墳公園にある古墳群で、温泉施設を併設している。6基の円墳が分布していおり、6世紀後半の築造で出土遺物は須恵器、鉄刀、馬具(鐙)が出土。 桜の名所として有名で、どちらかと言うと古墳群は盛り上がりに欠けているようだ。