top of page

泉崎村

原山1号墳

原山1号墳

日本最古の力士埴輪が出土!

 国道4号線沿いの西側丘陵上にあって、最古の力士像が出土しております。墳丘自体は相当な破壊を受けており全長22mの前方後円墳とは判別できないほどです。
 埴輪はそのほかに形象埴輪として、盾を持つ人、冠を被る男子、力士像、踊る男子、琴を弾く男子、盛装の女子、鳥が出土している。

新田東山古墳

新田東山古墳

埋葬施設は消えている

 住宅街の丘陵を造成した一角にある全長28mの小型の帆立貝式前方後円墳である。
 原山1号墳とは、ほぼ同時期でありますが埴輪の出土はなく土器が少量出土する。発掘調査は行われましたが埋葬施設は確認されておりません。

bottom of page