top of page

清水町

Placeholder Image

伏見古墳(4号墳)

伏見古墳群

黄瀬川の左岸丘上に分布する古墳群で、6基確認されてますが当4号墳を除いて消滅しています。4号墳は、調査後に現状保存され、天井石を失った状態で横穴石室が露出しています。  横穴石室は、竪穴式石室に近い形状をしており全長4.8m、幅1.2m、高さ1.2mを測ります。出土遺物は、古銭、須恵器、土師器が出土。築造年代は、8世紀末~9世紀初頭と推定される。
bottom of page