静岡市駿河区、駿府八幡と言われる静岡八幡神社の裏山には、富士山と町を見渡すことができる八幡山公園があります。山全体が八幡山城跡になっており、桜の名所にもなっている。そのような場所に数基の古墳をみることができます。
1号墳は径30m、高さ2mほどの円墳または帆立貝式古墳で、大変景色の良い山頂に位置します。2号墳は、本殿横に横穴石室が開口します。出土遺物は、勾玉、丸玉、須恵器が出土している。3号墳は、鳥居をくぐり抜けた左側に石垣が円形に囲ってある場所とされ、傍らの小社殿を囲った石は石室石材とされます。