都都古和気神社本殿の裏になだらかな墳丘を見ることができます。詳細はわかりません。
かつては数十基に及ぶ久慈川上流域では最大級の古墳群であったようですが、現存この1基のみとなります。付近には古墳時代から奈良・平安時代にかけての「松並平遺跡」が存在していました。